ポケモンサンムーン聖飢魔II構築
対峙したパーティを悉く破壊する構築。火力指数に振り切るだけ振り切った構築
Showdownで適当に回して、明らかに強かったのでメモがてら記載
環境初期で実機はバンクも通っていないこともあり、まだまだ煮詰める要素は
多々あるが、一応現時点で記載することにした。
なお実機の6→4と違い、Showdownは6→6である
アルセウス H252A252B4 いじっぱり
恩返し 神速 シャドーダイブ 剣舞 @珠
神。浮いてる奴が全般少ないのでとりあえず地震ではなくダイブ
アルセウスの透かしを考慮するならシャドクロとかのほうがいいかも
耐久重視でとりあえずゴリ押し剣舞神速を押し当て、鈍足耐久には剣舞恩返し
サイコフィールドの存在もあり、できれば3ウェポンが欲しいところ。
なので守るを切っている。圧倒的な種族値で消耗戦にも強い
レックウザ A252S252B4 ようき
画竜点睛 Vジェネ 滝登り 神速 @鉢巻
なんてことのないテンプレメガレックウザ。7世代の仕様変更で初手から
S115で行動することが可能になった。なので使い勝手はかなりいい
別の構築で使った時にカミツルギ相手にボコボコにされたので陽気最速
ゲンシグラードンをある程度上から見たいので滝登り採用
カイオーガ H236B212C36D4S20 ひかえめ
しおふき ねっとう 冷凍ビーム まもる @藍色珠
キョグレ。耐久調整はどっかのサイトで書いていた丸パクリ。ついでに技も
丸パクリ。全部パクリだが使い勝手はかなりいい。耐久調整なので安定感がある
火力も死ににくく、適当に熱湯しおふき打ってるだけでなんとかなる
ゲンシグラードンに強い調整らしい
グラードン H252A252D4 ゆうかん
断崖の剣 ほのおのパンチ 剣舞 まもる @紅色珠
思考停止トリルグラードン。Hに振ってる関係で単純な殴り合いでも腐りにくい。
ゼルネアスをある程度見たいので、物理型かつ炎P採用。とりあえずまもるを
採用して、最後は圧力をよりかけやすい剣舞をとりあえず採用
トリックルーム下で何も考えずただ殴るだけ
ゼルネアス H252B76C116D4S60 ひかえめ
ジオコントロール ムーンフォース マジカルシャイン まもる @パワフルハーブ
これまたどっかのブログで見つけたパクリ調整。もちろん技もパクリ。
実数値はCが無補正252振りと同じらしい。Sより耐久を重視しており
技はこれ以外正直ないのではなかろうか
マギアナ H252C252D4 れいせい最遅
フルールカノン ラスターカノン トリックルーム トリックガード @妖Z
7世代の怪物。硬い耐久と超火力を両立するトリックルーム要員
タイプ相性にも恵まれており、抵抗の多さもあってなかなか倒れない
通りやすい炎、水もそれぞれカイオーガ、グラードンで掻き消せる
構築の肝としては、グラードンと組んでトリル展開し、超火力で一気に
薙ぎ払っていく。特性のおかげで火力に困ることはなく、妖Zでフルールカノンを
威力195のデメリットなし技として使用可能。トリックガードのおかげで
状態異常にもある程度耐性をつける(誤魔化す)ことができるようになった
とはいえ、技の方は要検証要素が強く、単純に即落ち阻止のまもる、
範囲攻撃のマジカルシャイン、カイオーガ後投げでグラードンを屠れる
6匹全てのポケモンの種族値が高く、平均以上の耐久と超火力を両立しているので
パッと見めちゃくちゃ強そうな構築。状態異常は第7世代である程度弱体化
したので、超火力で相手を叩き潰す構築が7世代では流行りそうな気もする